世にも奇妙な物語を見ていたら
「おそらくソースファイルにバグがあると思うんですが」
と言う迷言が出てきました。
脚本家的にはバグには他にどんな箇所が考えられたんだろう。
あと、ソースコード印刷して紙ベースで
「このソースなんですがちょっと見てもらえませんか?」
とかないよなぁ。
ソースコードのレビューとかする時、やるとこもあんのかな?
以上、不毛なつっこみでした。
IT業界を中途半端に描かれるとむず痒いですね。
なんかハリウッド映画で描かれる日本状態やった。
世にも奇妙な物語を見ていたら
「おそらくソースファイルにバグがあると思うんですが」
と言う迷言が出てきました。
脚本家的にはバグには他にどんな箇所が考えられたんだろう。
あと、ソースコード印刷して紙ベースで
「このソースなんですがちょっと見てもらえませんか?」
とかないよなぁ。
ソースコードのレビューとかする時、やるとこもあんのかな?
以上、不毛なつっこみでした。
IT業界を中途半端に描かれるとむず痒いですね。
なんかハリウッド映画で描かれる日本状態やった。
うちでは割と印刷してやるよ
COBOLではコンパイルリスト出してのロジック確認は必須だし
他の言語でも条件網羅のために通るテストケースの項番書いてエビデンスとして保管してる
紙媒体でのやりとりは意外に多いよ
読む時はやっぱ印刷した方がいいわけね。
たしかにそうかも。
じゃああの描写は、そんなことを聞いた脚本家が間違った解釈したのかもね(笑
てかずっと管理画面入ってなかったから承認してなくてごめんなさい^^;