iPhoneがコピペ実装で拍手喝采なのを尻目に、x86ビルドなAndroidをEeePC901に突っ込んでみてました。
と言っても、やってたのは ITProで掲載されてた
「話題の携帯向けOS「Android」をx86パソコンで動かしてみよう」
てやつなので、その筋の方はなーんだって感じだと思います。
今更ですみません。
128MBのUSBメモリしか所持してなかったから試せなかったんですね。はい。
意外とつかわねーよな、USBメモリ。
今回はとりあえず、ブート用のイメージも公開されてたので、とりあえずこれを突っ込んでみて、動いたーってのを試してみました。
と書くと順調そうですが、EeePC901は公開イメージでは動かず、別の某DELLパソコンで起動を確認してみました。
原因は多分記事の最後の方のやつなんだろうなと思いつつ試してません。
ADP1以外で動いてるAndroidにちょっと感動したものの、解像度もVGAだし、早い意外の利点はほとんどないかなと。今のところ。
Android搭載ネットブックが発売されるなんてニュースもあるけど、本気でポーティングされれば楽しいのかな。
ネットブック向けカスタムLinuxもぽつぽつ出てきたりして、これからもこの分野は熱いわー
ただ、Androidのポーティング的な分野は休日しか見れないのと、Linuxも初心者だからなかなか辛いすね。
この流れちゃんと乗りたいんだけどなー。